コーヒーメーカー選びに役立つ豆知識 - 珈琲通のこだわり、歴史

コーヒーメーカー選びに役立つ豆知識 - 珈琲通のこだわり、歴史(コピー)

コーヒーメーカーの豆知識 - 珈琲通のこだわり、歴史

さまざまなこだわり

一部の珈琲通の方には、自宅でコンロを用いた焙煎を行っている人もいるようです。自宅でできる自家焙煎器「いる・いる」や、蓋と取っ手の付いたザルのような焙煎器など、手軽にできる自家用焙煎ツールも売られていますし、土鍋やオーブンを使って焙煎される珈琲通もいらっしゃいます。一口に珈琲通といっても、いろいろな通がいて、焙煎通もいれば、コーヒーメーカー通、コーヒー豆通など、それぞれのさまざまなこだわりが垣間見られます。象印のコーヒーメーカーにも、珈琲通(EC-TB40)と言うのもありますし、愛知県岡崎市にはコーヒーショップの「珈琲通 豆蔵」さんがあります。しかし、コーヒー好きには、自分自身の淹れ方と好みの味わい方があるので、言ってしまえば誰もが珈琲通なのかもしれませんね。


コーヒーの歴史

珈琲

珈琲の歴史は古く、記録として一番古いものは西暦900年頃のアラビアの医師が記述した珈琲の薬用効果についてです。昔は焙煎して飲むのではなく、珈琲豆を生のまま煮出したり、果実や果汁を一緒に発酵させて(酒として)飲んだりしていました。13世紀に入り僧侶が、病気治療や、眠気覚ましに用いていたとの記録があります。珈琲はゆっくりと広まっていき、日本に珈琲が伝えられたのは、オランダ人が長崎の出島に持ち込んだのが最初と言われています。西暦1641年、江戸時代の頃の話ですね。しかし、実際に日本人が飲むようになったのは19世紀以降になってからです。ドリップ式コーヒーメーカーの発明が1798年ですので、それに比べると日本の珈琲史はかなり遅れていたようです。


コーヒーの美味しい淹れ方

デバイスタイル CA-5S

コーヒーメーカーに任せていても、十分美味しい淹れ方をしてくれますが、ちょっとだけ工夫してさらに美味しくしてみましょう。新鮮な珈琲豆は香味成分が多く、コーヒーメーカーに任せて高温のお湯をいきなり注いでは、旨みが出にくくなります。そこで、お湯の注ぎ始めの5〜10秒程度でいったんマシンを止め(電源OFFなど)、コーヒー粉にお湯が馴染んだあと(30秒〜1分程度)で、再スタートしてみてください。コーヒーメーカーの欠点と言える「蒸らし」の無さを、人力でカバーしましょう。ちょっとした淹れ方の工夫でも、美味しさが変わります。

但し、デバイスタイルのCA-5SCA-3Sなどのコーヒーメーカーは、タイミングを計って蒸らしてくれるので、あえて手動でカバーする必要はありません。自動で美味しいコーヒーが楽しめます。


コーヒー豆の栽培地

コーヒーは、コーヒーノキの種子(生豆)を焙煎し、水またはお湯で成分を抽出した飲み物です。生豆は、北回帰線と南回帰線の間(コーヒーベルト)で多く生産されています。代表的な生豆は、レギュラーコーヒー用に用いられることの多いアラビカ種「ティピカ」「スマトラ」「コナ」「ブルボン」「カトゥーラ」などがありますが、インスタント用など用いられるロブスタ種と呼ばれる品種もあります。コーヒーノキは約1000万ヘクタールの土地で約150億本生育していると言われていて、ブラジルやコロンビアなどの中南米を始めとして、ベトナム、インドネシアなどの東南アジア、エチオピアやタンザニア、ケニアなどのアフリカ諸国などが有名です。日本でも平均気温の高い、小笠原諸島や沖縄では一部栽培されていますが、残念ながら今のところ、大規模な栽培には成功していません。


少しずつ飲むならサーモマグタイプを選ぶ

サーモマグ

淹れたてアツアツの珈琲は、寒い日の体を温め、暑い日の気分をリフレッシュするにはピッタリな飲み物ですが、コーヒーメーカーで淹れると時間が経つうちに煮詰まったり、冷えて、美味しさ半減どころか、1/10くらいになってしまうこともあります。でも、デバイスタイルのコーヒーメーカーなら、サーモマグ方式で保温してくれるので煮詰まる心配もなく、時間がたっても美味しいコーヒーを飲むことができます。、少しずつコーヒーを飲むのが好きな方は、コーヒーカップもサーモ方式で保温してくれるタイプを選びましょう。デバイスタイルのCA-3Sがおすすめです。真空2重になった保温構造で、コーヒーを冷めにくくしてくれます。冬場の熱いコーヒーも、夏場の冷たいコーヒーも、サーモマグ方式なら、淹れたての美味しさを保ってくれますよ。


美味しいアイスコーヒーの淹れ方

コーヒーメーカーでアイスコーヒーを作る時は、2倍の濃さが基本です。2杯分なら4杯分のコーヒー粉を使い、4杯分なら8杯分のコーヒー粉を使います。もちろん、あくまでも目安なのでお好みに応じて調整してください。冷やすと酸味を感じやすくなるので、アイスコーヒーで利用するコーヒー豆は、深煎りの豆やアイス専用の豆を使ったほうが美味しいです。コーヒーができあがりましたら、すぐに、冷やして、香りを閉じ込めください。2倍の濃さで作った場合、氷で冷やせば、ちょうど良いくらいの濃さのアイスコーヒーになります。夏場のホットも美味しいけれど、アイスコーヒーは別格の美味しさです。美味しいアイスコーヒーを淹れて、暑い日は乗り切ってください。



コーヒーメーカー選びに役立つ豆知識 - 珈琲通のこだわり、歴史(コピー)関連ページ

メーカーに関して
仕組みについて
珈琲の種類

ホーム RSS購読 サイトマップ
コーヒーメーカー エスプレッソマシン カフェポッド コーヒー豆 ワインセラー LED照明・加湿器 エコIHグリル

お電話でのご注文は、
0166-73-8235 まで
平日:10:00-18:00 (土日祝祭日休み)


株式会社アルマテックネット
コーヒーメーカー通販事業部

〒070-0841 旭川市大町1条4丁目14−315
ワンドリームピクチャーズ内